ようこそ春秋航空ネット ログイン 新規入会
     
特別旅客の運送について

特殊の乗客とは:VIPお客様,お付き添いなし子供,ご高齢のお客様,ご妊娠中のお客様,乳児,視覚障害があるお客様,聴覚・言語障害があるお客様,多量に飲酒をされたお客様,犯人及び犯罪容疑者,政府機関のお乗客,秘密乗客,指定座以外の席を占めるお客様,手持ち荷物が座席を占めるお客様,ストレッチャー(簡易ベッド)利用のお客様,身体障がいや疾患などお持ちのお客様及びその他お手伝いが必要なお客様をいいます.

特殊乗客のお客様及びその他のお客様の安全のため,航空券を購入する際に,航空会社指定の証明書を提出していただき,手続きが完了してからの予約となります.お客様もしくはお客様の代理人がその規定を従わない場合,航空機のご搭乗いただけません.その責任はお客さまご本人もしくはその代理人が負います.
一部分特殊の乗客の搭乗条件に関しては,詳し説明は春秋航空会社サービスセンター((+86 21)95524/(+86)400-820-6222)までお問い合わせください.


(一)幼児について
幼児とは,生後14日以上から2歳未満のお子様のことを指します.赤ちゃんの安全と健康のため,春秋航空では生後14日未満の新生児と生後90日未満の未熟児はご利用できません.  
幼児を同伴するお客様は下記通りにご注意いただきます.
1,18歳以上の大人お客様は幼児1名を同伴する場合,この幼児が同一航空便一般客運賃の10%で幼児航空券を購入できますが,幼児クラスには座席と無料手荷物容量がありません.
2,大人お客様1名が同伴できる幼児は2名までになります.幼児2名を同伴する場合,1名は同一航空便一般客運賃の50%で子供航空券を購入する必要があり,大人お客様と同じ無料手荷物容量が利用できます.
3,一便当たりに幼児搭乗人数には制限があるため,大人航空券と同時に幼児航空券を予約してください.

(二)大人同伴者がいない子供について
 大人同伴者がいない子供とは,5歳以上12歳未満で,18歳以上且つ民事責任能力のある大人が同伴していないお客様のことを指します.
 春秋航空に依頼したお子様が航空旅行及び地上で良いサービスをご利用いただけるために,大人同伴者がいない子供サービスが必要な予約者は下記通りにご注意いただきます.
1,大人同伴者がいない子供は同一フライト一般客運賃の50%で子供航空券を購入する必要があります.
2,5歳未満の大人同伴者がいない子供はご利用できません.
3,大人同伴者がいない,12歳未満で聴覚障害のある或は視覚障害のある子供はご利用できません.
4,安全のため,春秋航空では一便に大人同伴者がいない子供搭乗人数には制限があります.大人同伴者がいない子供はフライト出発時間48時間前までに申込を提出して,春秋航空の承認を得た上,ご利用いただけます.
5,大人同伴者がいない子供は予約する際に,「大人同伴者がいない子供搭乗申込書」を記入する必要があります.
6,大人同伴者がいない子供の両親或は監護者は搭乗先まで当該子供を見送り,到着先で出迎えする方を手配する必要があります.

(三)妊娠中の方について
 航空旅行は低酸素欠乏症をもたらすおそれがあるため,妊娠中の方が旅行計画を立てる前に,ご自身の身体状況に関して,航空旅行が適正するかどうかを産科医に問合せることをお勧めします.お客様とお子様の安全と健康のために,妊娠中の方のご利用に対して,下記通りに規定があり,是非よくお読みになってください.
1,妊娠中の方は予約・購入と搭乗の際に,出産予定日証明書を提出する必要があります.春秋航空はそれに基づいて,ご利用できるかどうかを判断します.
2,医師に搭乗に適正ではないと診断された方を除き,妊娠32週間以下の方を一般客として取扱います.
3,妊娠32週間以上35週間未満の方は「特別お客様搭乗申込表」を記入し,出発時間72時間内に,県(町相当である)レベル以上の医療機関が捺印した上,医師がサインした下記内容を含む診断証明書を提出する必要があります.
A,お客様姓名・年齢
B,出産予定日証明書
C,その他の特別なお手伝などが必要かどうか
D,搭乗に適正であるという文字
4,お客様の安全と健康のため,春秋航空では妊娠35週間以上,出産予定日より4週間以内又は出産予定日が近づき,はっきり確認できない妊娠中の方及び出産後7日未満のお客様はご利用できません.

(四)シニアお客様について
 シニアお客様とは,70歳以上で,健康且つ搭乗に適正するお客様のことを指します.航空旅行が低酸素欠乏症をもたらすため,シニアお客様は身体状況で耐えられないおそれがあります.春秋航空は70歳以上(70歳を含む)シニアお客様のご利用に対して,下記通りに規定があり,ご了承をください.
1,70歳以上(70歳を含む)シニアお客様は予約する時,「特別お客様搭乗申込書」を記入する必要があります.
2,70歳以上(70歳を含む)シニアお客様は航空券を購入する時,180日内の有効的な搭乗証明書,或は180日内に医療機構が捺印した上,医師がサインした下記の内容を含む「身体検査証明書」を提出する必要があります.
A,お客様姓名・年齢
b,お客様の心血管と呼吸器官の検査報告書
C,その他の特別な看護などが必要かどうか
3,身分証明書で航空券を購入するお客様に対して,春秋航空の係員はその情報で70歳以上のシニアお客様に上記手続を済ませるように提出させていただきます.
4,他人に依頼して,年齢が判断できない証明書で航空券を購入する場合,シニアお客様を一般客として取扱うおそれがあります.但し,チェックインする際に,お客様の安全と健康のために,「身体検査証明書」・「特別お客様搭乗申込書」を提出しないシニアお客様のご利用をお断りさせていただくことができます.

(五)視覚障害のあるお客様について
 視覚障害のあるお客様とは,視力が全くない大人お客様のことを指します.春秋航空は視覚障害のあるお客様のご利用に対して,下記通りに規定があり,予約者はぜひお読みになってください. 1,18歳以上の大人お客様が付添する視覚障害のあるお客様に対して,春秋航空は一般客として取扱います. 2,春秋航空の運送条件に適合した盲導犬は,付添の方のいない視覚障害のあるお客様が無料で機内まで同行することができます.客室の安全のために,視覚障害のあるお客様がお連れになる盲導犬は,予約する同時に必要な検疫注射証明書と検疫証明書を提出する必要があり,春秋航空が承諾した上,同行することができます. 3,付添の方も盲導犬もいない視覚障害のあるお客様は自力で走行でき,自己看護能力を持つ必要で,食事を取る時,手伝いする必要がありません.予約す時,付添の方がいない視覚障害のあるお客様の家族又は看護者は「特別お客様搭乗申込書」を記入することです. (六)聴覚傷害のあるお客様について
 聴覚障害のあるお客様とは,耳が聞こえなくて話せないお客様のことを指します.耳の疾病又は聴力が弱い方ではありません.春秋航空は聴覚障害のあるお客様のご利用に対して,下記通りに規定があり,予約者はぜひお読みになってください.
1,16歳以上の聴覚障害のあるお客様のご利用に対して,一般客として取扱います.
2,16歳未満の聴覚障害のあるお客様は一人でのご利用ができません.
3,大人付添人がいない聴覚障害のあるお客様がお連れになる聴導犬は盲導犬の規則に準します.

(七)疾患と身体障害お持ちのお客様及びストレッチャー利用のお客様について
1,疾患と身体障害お持ちのお客様とは,身体又は精神的に欠陥又は障害があり,機内の進出,航空旅行(非常救援を含む)及び地上でのサービスでは,他人に看護又はお手伝いをもらう必要があるお客様のことを指します.
2,ストレッチャー利用のお客様とは,航空旅行で傷害又は病気のために,座れられなく,横にならなければならないお客様のことを指します.
3,適当な場合,一部の疾患と身体障害お持ちのお客様及びストレッチャー利用のお客様の航空券を購入又は搭乗の要請をお断りさせていただきます.疾患と身体障害お持ちのお客様及びストレッチャー利用のお客様の予約を取る予約者は事前に関連運送規約を問合せていただきたいです.

下記の状況がある場合,ご利用又は後続利用をお断りさせていただきます.
a,伝染病に罹った場合,例えばコレラ,腸チフス,副腸チフス,発疹性腸チフス,赤痢,水痘,麻疹,天然痘,猩紅熱,白喉,ペスト,流行性脳炎,脳膜炎,開放的肺結核,急性肝炎,黄熱病,エイズ及びその他の伝染病
b,精神的な病気に罹って,気狂いになりがち,他のお客様又はご自身に傷害をもたらす恐れがある場合
c,顔部には厳重な傷があることや,特に悪臭或は特別な癖があることで,他のお客様に不機嫌をもたらす恐れがある場合
d,生後7日未満者
e,重症又は非常状態な心臓病患者である場合,例えば,重症の心不全や,呼吸不全や,重度酸素の吸入が必要であること,チアノーゼ症状,健康状態がご自身又は他のお客の安全に影響する恐れがある,又は急性心筋梗塞(発症6週以内)である場合
f,重症中耳炎で,耳管狭窄症を伴なう者
g,二週間内に自発的な気胸に罹った者又は気胸整形手術を受けた神経系統病気を罹った者
h,縦隔腫瘍,特大ヘルニア腫れ及び腸閉塞に罹った者
i,頭部損害や,頭蓋内圧上昇及び頭蓋骨骨折の者
j,あご骨骨折しかも最近金属線で接続された者
k,搭乗30日内にポリオ,又は延髄ポリオに罹った者
l,重症喀血,吐血,出血,嘔吐又は呻吟などの症状がある者
m,最近外科手術を受け,創部が十分に治癒していない又は抜糸が15日未満である場合
n,酔っ払いお客様
o,上記の状況を除き,健康状態はご自身又は他のお客様の安全に影響する恐れがある場合,ご利用又は後続利用をお断りさせていただきます.

  • Spring Japan コールセンター

    日本国内線・成田発着国際線 0570-666-118

    (日本国内通話専用)

  • 春秋航空股份有限公司 コールセンター

    国際線 0570-666-188(日本国内通話専用)

    国際線・中国国内線(+86 21)95524

Copyright ©1998-2025 All Rights Reserved. springairlines.com